【DMMFX】運用収支(2021年4月4日週)
年金以外の安定収入を画策している、アラフィフのwatoです。
この記事ではwatoが運用しているFX売買【DMMFX】の週間収支をまとめています。
今週のDMMFX手動売買の成績は+0円でした。
先週の成績は👇👇👇
資金は10万円
watoはDMMFXに資金10万円を用意してFX売買を行っています。
メキシコペソはトルコリラ、南アランドと並ぶ高金利通貨ですが、比較的政治が安定しているためスワップ投資としても人気がある通貨です。
DMMFXの設定
watoはDMMFXで、MXN/JPYの高スワップと売買益の両方を狙った手動売買を行っています。
watoが運用しているMXN/JPYの設定は、別の記事にまとめてありますのでこちらも併せてご覧ください。
①高金利通貨の中でもピカイチの安定感 MXN/JPY
DMMFXの週間収支
それでは今週の収支です。
通貨ペア | 損益 | 決済回数 |
---|---|---|
MXN/JPY | +0円 | 0回 |
合計 | +0円 | 0回 |
![](https://50-life.com/wp-content/uploads/2021/04/417fe7fa8fe8d4a854a3ebd714ece145-1.png)
今週は決済がありませんでした。
チャートが動かないと何もしようがありません。
メキシコペソはしっかり稼いでくれる大事なポートフォリオの一つです。
DMMFXの累計収支
累計収支も見てみましょう
![](https://50-life.com/wp-content/uploads/2021/04/03425203176f3864cc9d1ac1e9e9abf3-1.png)
2021年の累積収支が+2,120円なので、これを年率換算すると7.87%です。
メキシコペソはマイナー通貨なので暴落のリスクがありますが、銀行に預けておくよりはリスクが少ない資産運用だと思います。
MXN/JPYはFX会社によってスワップポイントに差があるのでFX会社選択が大切です。
その点DMMFXはスワップポイントランキング上位に位置しているのでオススメです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません