この記事ではwatoが運用している自動売買【トライオートETF】の週間収支をまとめています。
今週のトライオートETFの成績は+1,101円でした。
先週の成績は👇👇👇
元金400万円→証拠金残高578万円
watoはインヴァスト証券に資金230万円を用意してトライオートETFを始めました。
2020年12月 資金230万円で運用開始
2021年3月 70万円を追加入金/累計300万円
2021年4月 100万円を追加入金 /累計400万円
2021年9月11日時点の証拠金残高(元金+確定利益)は578万円です。
トライオートETFの設定
watoは3銘柄の自動売買を行っています。
watoが運用しているトライオートETFの設定は、別の記事にまとめてありますのでこちらも併せてご覧ください。
①ナスダック100トリプル TQQQ
②金融株トリプル FAS
③原油ETF USO
トライオートETFの週間収支
それでは今週の収支です。
銘柄 | 損益 | 決済回数 |
---|---|---|
TQQQ | +1,101円 | 1回 |
FAS | 0円 | 0回 |
USO | 0円 | 0回 |
合計 | +1,101円 | 1回 |

TQQQとUSOは動かず、FASはダラダラ下げて種を蒔き、決済が1件だけという珍しい週になりました。
今週動いた銘柄はあったのだろうか??
トライオートETFの累計収支
累計収支も見てみましょう

2021年の累計収支が+1,776,904円なので、これを年利換算すると+64.17%です。
為替よりも大きな収益が安定して得られています。大切なポートフォリオです。
コメント